■第80回全日本学生児童発明くふう展■
公益社団法人発明協会主催の全日本学生児童発明くふう展は、次代を担う青少年に創作する喜びと発明くふうの楽しさを体得させ、その優れた発明くふう作品を顕彰することにより、創造性豊かな人格形成をめざすことを目的としています。第80回を迎える今回は、各地域で開催された発明くふう展で優秀な成績を収め、推薦された作品を中心に696点の応募があり、審査委員会で審査の結果、各賞が決定いたしました。
鳥取県からは、第63回鳥取県発明くふう展で入賞した12点を応募し、そのうち下記の3点が入選されました。入選された皆さま、おめでとうございます!
入選
「番犬がみはる金庫」
米子市立箕蚊屋小学校4年
岩田 遥太さん
入選
「回る歯ぶらし立て」
米子市立車尾小学校6年
亀田 怜那 さん
入選
「マイ セーフティボックス」
鳥取市立浜坂小学校6年
重政 賢太郎 さん
■第44回未来の科学の夢絵画展■
公益社団法人発明協会主催の未来の科学の夢絵画展は、次代を担う青少年に「未来の科学の夢」を自由闊達な発想で絵に描かせることにより、科学的な探究心と創造力の伸長を図ることを目的として開催しています。今回で44回を迎える今回は、全国から9,654点の力作が寄せられ、厳正な審査の結果、各賞が決定いたしました。
鳥取県からは、第21回鳥取県未来の科学の夢絵画展で入賞した12点を応募、そのうち下記の5点が入賞しました。入賞された皆さま、おめでとうございます!
幼稚園・保育園の部:優秀賞
「いっしょにかこう! みずにかけるペン」
鳥取県立鳥取聾学校 ひまわり分校 幼稚部
6歳 松浪 遥斗さん
幼稚園・保育園の部:奨励賞
「スーパーてるてる」
南部町立さくら保育園
6歳 三原 春音さん
小中学校の部:奨励賞
「大きな木の国」
日南町立日南小学校
2年 西村 隆志さん
小中学校の部:奨励賞
「耳や鼻のそうじをしてくれる小人型ロボット」
米子市立箕蚊屋小学校
3年 小村 郁弥 さん
小中学校の部:奨励賞
「タイムスリップコースター」
南部町立会見小学校
3年 永江 仁大 さん
・