(一社)鳥取県発明協会では、小中学校等の教育現場や企業を対象とした授業の開催や研修会等を通じて、次世代の県内産業人材の育成及び県内企業の技術・製品開発能力の向上を図ることを目的として「企業連携出前授業」を開催しています。今年度は、県内全域で20社・20校程度の開催を予定していますが、今回は第12回から第16回までの授業の様子をご報告いたします。
【第12回】
実施日:令和2年9月9日(水)・10日(木)
企 業:甲陽ケミカル(株)
学 校:米子市立東山中学校
内 容:「健康で快適な生活」をサポートする素材
(キチン・キトサン)
詳細はこちら → 12.甲陽ケミカル(株)/東山中学校.pdf
【第13回】
実施日:令和2年9月17日(木)
企 業:(有)米村木工
学 校:鳥取市立宝木小学校
内 容:最新技術で作るけん玉
詳細はこちら → 13.(有)米村木工/宝木小学校.pdf
【第14回】
実施日:令和2年9月23日(水)
企 業:(株)コロンブス
学 校:米子市立尚徳中学校
内 容:AIによる顔認証
詳細はこちら → 14.(株)コロンブス/尚徳中学校.pdf